歯周ポケットがあるということは歯周病に
なっている可能性が高いということです。
歯周病は口臭の原因となるので
歯周ポケットも非常に関係が深いということになります。
それで口臭に悩む人は歯周ポケットに対して
敏感にならないと口臭改善はできません。
でも歯周ポケットってどのくらいから
歯周病と言われるのでしょうか?
また歯周病を治して口臭を改善することは
できるのでしょうか?
歯周病は治らないと言われていますが
重症でない歯周病は治すことができるようです。
また重症化したものも完治とはいきませんが
口臭をかなり改善できるそうです。
ここでは歯周ポケットと口臭の関係や
歯周病になってしまった時にどうすれば良いのか?
について書いています。
歯医者で歯の検診を受けると先が尖った器具で
歯と歯茎の間へ当てているのがわかると思います。
この歯茎と歯との間の空間を歯周ポケット
と呼んでおり、その深さが歯周病かどうかの
決め手となってきます。
歯周ポケットは歯磨きしにくく
食べカスが溜まりやすいです。
それでその中で細菌が繁殖し段々と深くなっていきます。
細菌が繁殖すれば臭いガスを出すので
それが口臭の元となるわけです。
したがって歯周ポケットが深くなればなるほど
磨きにくくなり歯周病になりやすいのです。
なので歯周ポケットをきちんと正常に保つには
正しい歯磨きが必要になってきます。
では歯周ポケットはどのくらいの深さから
歯周病と言われるようになるのでしょうか?
一般的には3ミリ以上になると歯科医から
歯周病またはその予備軍と言われるそうです。
ただ3ミリって結構深いですよね。
また3ミリ以下だから歯周病ではない
とは言い切れません。
歯周病は細菌によって起こる歯周組織の炎症などです。
酷くなると歯槽膿漏など歯根部分がなくなるものもあります。
ということは歯周ポケットが3ミリ以下でも
何もしないのに歯茎から血が出ている場合などは
歯周病と判断される可能性が高いです。
歯周ボケッとは人により差がありますが
3ミリより浅いのが普通です。
でもここで細菌が繁殖してしまうと
歯周病となりより深くなっていきやがては
歯がなくなるようになるようです。
こうなたないようにするためには
歯周ポケットのケアが必要になるのですが
どうすれば良いのでしょうか?
歯周ポケットのケアで一番重要なのは
歯磨きです。
ここが基本になります。
この歯磨きがきちんとできていないと
歯周病予防や治療にはなりません。
でも自分は正しいやり方で歯磨きしているから
その辺りは大丈夫!と思っていませんか?
ある調べでは日本人で歯周ポケット付近を
きちんと磨けているという人はほぼいないそうです。
日本人の8割以上が歯周病もしくはその予備軍
と言われるのは、この辺りが原因かもしれませんね。
正しい方法で歯磨きするということと
きちんと汚れを取るということは違うと思うのです。
つまり正しい方法で磨いても
それで正しく磨けているかどうかはわからない
ということです。
きちんと汚れを落とすことができる方法が
正しく磨く方法で、それは個人によって違うと思うからです。
私の場合だと歯並びが悪いので
普通の歯ブラシでは隅々まで、特に歯の裏側は
磨くことができません。
それで小さい子供用の歯ブラシも使用して
届きにくい奥歯や歯の裏を磨いているわけです。
もしかしたら、奥歯専用の歯ブラシでないと
きれいに磨けない人もいるかもしれないですよね。
このように自分なりにきれいに磨ける方法が
その人にとっての正しい方法なのではないでしょうか。
したがってきちんと磨けるようになるまでは
浸みだし液などで確認する必要がありそうですよね。
また磨き残しがあると歯垢もついたまま、
さらには歯垢が歯石となり歯周ポケットは深くなります。
歯石が付くと歯磨きではその部分のケアは
難しくなってくるのです。
そんな状態になると歯周ポケットで繁殖した
細菌によって口臭はますます酷くなってきます。
そうならないためには、定期的に歯科へ通って
検査や歯石除去をするべきだと思います。
そうしていれば歯石がついたとしても
除去してくれるので歯周ポケットの状態が
それ以上悪くなるということはないと思いますから。
では歯周病になったらどうすれば良いのでしょうか?
歯周病は治らないとも言われているので
そうなら口臭も改善できないということです。
実際には歯周病は治るそうです。
完治しないと言われるのは、骨がなくなるまで
悪化したものです。
つまり歯周病の進行は防げても
無くなった骨は元には戻らないから完治しない
というわけです。
ただ骨を再生する手術もあるようで
元通りとはいかなくてもある程度までならできるようですよ。
肝心の口臭ですが、歯周病だけが原因なら
それが改善されるので口臭も改善されます。
ただし、歯周病になるような歯のケアだと
口臭は改善されません。
それは汚れが残り細菌が繁殖するからです。
したがって口臭をきちんと改善するには
歯周病の改善だけでなく、歯のケアそのものも
改善する必要があるというわけです。
【まとめ】
歯周ポケットが深くなると口臭の原因である
歯周病の疑いが強くなるので
歯周ポケットと口臭にも関係があります。
歯周病になった場合でもきちんと治すことができ
歯がなくなるような症状でも進行は止められるようです。
ただし無くなった歯は元には戻らないので
そういう意味では完治とはいきません。
歯周病や歯周ポケットのケアの基本は
歯磨きです。
でも正しい方法で磨いているからと言って
きとんと汚れが落ちているかどうかは別問題です。
汚れをきれいに落とすことができる方法が
その人にとっての正しい歯磨きの方法と言えます。