口臭の原因は虫歯にあるのでしょうか?
口臭の原因は口の中にあるとは
よく言われます。
だからこそ私たちは口臭について
あまり知らないときは
歯が汚れているからと思い歯磨きに
一生懸命になるわけですよね。
たしかに歯が汚れていても口臭が発生しますから
決して間違いではないのですが、
実は原因は他にもあるのです。
その1つが虫歯。
そうなんです、虫歯は口臭の原因となっているのです。
口臭を改善したいと思うならば
虫歯をどうにかしないといけません。
でも虫歯の全部が全部そうとは限らないようです。
ということは、虫歯の治療をすることは当然として
現在発生している口臭が虫歯によるもとは
限らないわけですね。
それでここではどんな虫歯の時に発生するのか?
口臭の原因と虫歯について書いています。
虫歯の原因は大抵の人が知っているように
虫歯菌(細菌)によるものです。
食べカスが歯に付いた状態のままだと
それを餌に虫歯菌が活動・繁殖して酸を作り出します。
これが歯の表面のエナメル質を溶かし
やがて細菌が歯の内部へ侵食していきます。
これが虫歯なのです。
細菌が活動する時に酸を作り出すのですが
同時に口臭の基となっている臭いガスも出します。
このガスが多いと周囲に認知されて
口臭となるわけです。
また細菌が歯の神経に到達すると
あの嫌なズキンズキンする痛みが発生します。
ここまで虫歯が進行すると
歯茎が腫れる、出血するというような症状も出て来るようです。
でも虫歯が原因の口臭は何も虫歯菌が出す
臭いガスだけによるものではありません。
虫歯が進行してくると歯に穴が空きますよね。
穴が浅いうちは食べカスが詰まっても
歯磨きでどうにか落とすことができます。
でも穴が段々深くなっていったらどうでしょう?
もはや歯磨きだけでは
どうしようもなくなりますよね。
そして虫歯もどんどん進行していきます。
ここまでなると歯の穴に残っている
食べカスが腐食して
この腐食臭も口臭の原因となるのです。
さらに虫歯が進行して神経に届くと
神経も腐食します。
この臭いもまたかなり強烈なんですね。
だから進行した虫歯を抜歯した後
匂いを嗅ぐととんでもなく臭いですから。
この腐食臭、実は歯周病と同じなんです。
歯周病は歯と歯茎の隙間である歯周ポケットに
食べカスが入りこんでそこで細菌が繁殖して
次第に侵食していきます。
つまり歯の中か歯周ポケットかの違いはあるけど
細菌が繁殖して臭いガスを出す、
詰まった食べカスが腐食するというのは同じなんですね。
しかも歯周病もやがては歯の内部も破壊するので
どちらも歯には非常に具合が悪いということです。
ここまで来ると大体わかると思いますが
口臭の原因となる虫歯は
歯磨きでは食べカスを落とすことができないほど
進行したものです。
初期の虫歯ならきちんと歯磨きして
食べカスを除去していれば
周囲に感知されるほどの口臭は発せいしません。
歯磨き後も食べカスが残り細菌が活発に行動、
残った食べカスも腐敗して悪臭を出すと
きつい口臭と認知されるのです。
したがって、虫歯が原因の口臭を予防するには
虫歯にならないようにすることが重要になります。
でも歯磨きしていても虫歯になるときは
なるんですよね。
では、どんな人が虫歯になりやすいのでしょうか?
一番なりやすいのは、やっぱり歯磨きが
不十分な人です。
よく勘違いされがちなのが
「きちんと磨く=時間をかけて磨く」
ということです。
時間をかければ歯をきちんと磨いたことになる
と思っている人って結構多いのではないでしょうか?
正しくは
「きちんと磨く=磨き残しがないように磨く」
ということです。
磨き残しがないように磨けるなら
1分でも30秒でも全く問題がないのです。
逆に30分、1時間かけて歯磨きしても
磨き残しがあればそこから虫歯になっていくわけです。
自分ではきれいに歯磨きできたと思っても
意外と磨き残しはあるものなのです。
そういうときに役に立つのが染め出し液。
磨き残しがあるとそこには歯垢があります。
それに反応して通常は赤く染まる液のことです。
これで一度確認をすると自分の歯磨きが
どんなものなのか目に見えてわかるので
非常に役に立ちます。
また歯磨き=ブラッシングのみ
と思っている人も少なくありません。
もしくはわかっているけど面倒だから
やっていない。
食べカスは歯の表面はどこにでもあります。
歯と歯の間や歯が重なっているところにも
当然あるわけです。
そしてこの部分の食べカスは当然
ブラッシングだけでは不十分なんですね。
それでブラッシング以外のことをしないといけません。
それがデンタルフロスであったり、歯間ブラシなのです。
これらの道具を使うことでやっと
歯と歯の間の食べカスが除去できるのです。
また歯磨きをきちんとできている人でも
虫歯になりやすいという人がいます。
それが間食などが多い人。
虫歯は歯に付いた食べカスを餌として
細菌が活動し作った酸で歯が侵食されるのが
原因でしたよね。
つまりきちんと歯磨きしていても
間食などで食べカスを除去しないでいたら
細菌を繁殖させる原因となりますから。
なので間食など頻繁に食べ物を口の中に入れる
という人も虫歯になりやすい人なのです。
そして歯も虫歯になりやすい歯というのがあります。
私の経験的にもやっぱり奥歯です。
何故かというと、奥歯は歯ブラシが届きにくく
磨きにくいからです。
また人によっては犬歯も磨きにくいようです。
おそらく歯並びが関係しているのでは?
と思います。
それで私の場合は奥歯専用に
子供の小さい歯ブラシを使っているわけです。
これでかなり楽に歯磨きできます。
ここまで口臭の原因と虫歯について書きましたが
如何でしたか?
虫歯は進行すると口臭の原因となるので
予防、見つけたら治療していけば
虫歯による口臭は防げるはずです。
ただ虫歯予防の歯磨きは時間よりも質です。
つまり磨き残しがないように磨く
これが非常に重要なのです。
【まとめ】
口臭の原因に虫歯はなりますから
口臭改善には虫歯予防は必要です。
でも虫歯が口臭の原因となるのは
ある程度進行してからです。
なので初期の虫歯(歯磨きで食べカスを
除去できる)状態なら周囲に感知される口臭は
発生していないと思われます。
もし虫歯がそんな状態で口臭があるなら
他の原因かもしれません。
また虫歯予防には歯磨きが必修ですが
「きれいに磨く」ことと「時間をかけて磨く」
ということは決して同じではありません。
「きれいに磨く=磨き残しがないように磨く」
が正しい歯磨きです。
この磨き残しがないように磨くができれば
歯に関する口臭の悩みは格段に改善されると思います。